大人の女性のための

美姿勢・美脚専門

パーソナルトレーニングスタジオ

 

あの卒業生が選ばれた理由とHPの重要性
こんにちは松川です先週の話知人がピラティスのレッスンを受けたいとのことでそのエリアで私が知っているトレーナーさんを数名紹介しました。が!みんなホームページを持っていない!これはトレーナーを生業とするなら大問題です!皆さんインスタアカウントしかないためそれを知人に知らせました知人が誰を選ぶのか…私の予想が的中 !何故このトレーナーさんが選ばれたかというとどんなトレーナー?実績は?どこで指導してるの?料金体系は?営業時間は?といったことが他のトレーナーさんよりも分かりやすかったのが要因の一つですでも
>> 続きを読む

トレーナー(スタジオ)の選び方 | 5月の予定
こんにちは松川です新年度が始まると体づくりやケアに励む人が増えてきます ただどのジムがいいのか ?分からないって声も耳に入りますそこで今日は運動指導歴26年の私がここを抑えておくと間違いないトレーナー(スタジオやジム)を選ぶポイントを教えますので興味のある方は最後まで読んでみてくださいまず貴女のお悩みが何なのか?ここを明確にしましょう単にヨガをやってみたい、とかピラティスが流行ってるからやってみたい、とかそういう人はキラキラしたヨガ、ピラティススタジオに行けば良いと思います少なくとも痩せたい、引
>> 続きを読む

福岡で大活躍のIさん
こんにちは松川です先日のセミナーに来てくれた福岡のIさん近況を聞くととある場所で引っ張りだことのことで嬉しい限りですその日も3名のお客様へパーソナル指導していたらそのお客様の変わりっぷりを見て更に2名の方がその場で指導を申し込んでくれたとのこと Iさんは私の教え子でピラティス指導者なのですが椅子に座ったままでも立ったままでも結果を残せる技術を伝授していますですから場所を選ばす結果をバシバシ残していますIさんが機能改善したお客様の動きをティーチングプロの方がジッと見ていて『凄いね、動き変わるね、な
>> 続きを読む

福岡セミナー
こんにちは松川です今日はセミナー講師in福岡福岡開催は福岡に住んでいる娘に用事がある時に開催してますPS山口から参加されたFさんから『先生のホームページ見たらセッション時間25分?!本当ですか?』 とのご質問厳密には最大25分ですお客様によっては10分くらいで終わる場合もありますうちは時間制ではないので(古くからの会員様は別)ダイエット、姿勢改善、痛み改善どれでも最大25分ですオールインワンでしたら最大50分はみておいてください。特に痛み改善なんて何十分もやるものではありません人間の体は◯が当た
>> 続きを読む

教科書には載らない巻き肩
こんにちは松川です巻き肩は①上腕骨頭の内旋+前方スライド②肩甲帯の外転③複合型(①+②)他にもあるかもしれませんがメジャーなズレはこんな感じ。もちろん上部胸椎との関係性も見逃すわけにはいきませんよね。スタンダードな対応としては背中側を締めたり、上腕骨を外旋させたり、骨盤や股関節の後面をアプローチしたりそれでもなかなか改善されないこともありますよね?このケースでは原因が前側にあることが圧倒的に多いです姿勢改善トレーニングを勉強してる人なら『姿勢改善には背面を鍛える』と習っているはずそれはあくまでも
>> 続きを読む

一歩も動かさず原因を見極める方法
こんにちは松川です会員様のお子さんからいただきましたお母様はパーソナルお子さんはスイミングありがとうございますPS昨日は2年前から股関節痛にお悩みのお客様 60代女性初めてのセッション①椅子から立ち上がる際に両股関節が痛む②左の靴下が履けない③歩行が不安定動いてもらいましたが①はかなり痛がる②は痛いし脚が上がらない③は両足不安定なので椅子に座ったままセッション開始どちらが患側か下肢を1ミリも動かさずにある方法で判定歩き方を見ればどちらかは分かるのですが念のためやっぱり左脚(痛く無い側が患側という
>> 続きを読む

rfca@福岡 | 講師のアウトプット
こんにちは松川です4/20(日)re.frame conditioning academy @福岡開催クビレをつくる3つの法則 受付終了美尻をつくる3つの法則 残席2名体型分類メソッド 残席1名あと少し入れますので新規はもちろん再受講もどうぞPS講師が常に先を行く理由トレーナーや治療家をやってると講師の先生の知識や引き出しの凄さに圧倒されることが多いですよねこれ、古くから活躍しているrfcaのマスターはみんな同じ感覚だと思いますがセミナー開催自体が再受講どういうことかと
>> 続きを読む

あなたが変わりたいなら
こんにちは松川です午前中は息子が県理学療法士協会の入会説明会のため送ってきました。午後はスイミング、パーソナルトレーニング、整体院のホームページ更新作業ようやく落ちついてきました。PS成長のために必要なことは1人でやらないことですダイエットならトレーナー痛みなら病院、整骨院、整体とか専門家にお願いしたほうがいいです。勉強会ってのもそうですこれよくあるパターンとして受講生同士が集まってやる勉強会似た者同士が集まって議論したりするのも悪くはないけど答え合わせができないですよね。だから私の場合勉強会っ
>> 続きを読む

評価 vs エクササイズ
こんばんは松川です 評価 vs エクササイズrfcaで勉強しているトレーナーの皆さまBasic、Advance 徐々に難しくなりますよね!でも Specialist養成になるとGlobal分析で大パニックを起こす方が大半です Specialist養成では歪みを歪みとして見るのではなくその歪みを引き起こしている真の原因を検出する術を習えます例えば股関節の歪みの原因が上部胸椎だった、とか首の痛みの原因が股関節にあった、とか骨盤の歪みの原因が足関節にあった、とかそんなことが分かってしまうrfca Gl
>> 続きを読む

大阪府 80代 女性
こんばんは松川です 今日の施術のお客様なんと大阪から!一週間の九州旅行で別府滞在中にご連絡をいただきましたキッカケはJR別府駅構内にある【別府市観光協会】さんの勧めでいらしてくれました別府駅近辺にはかなり多く整体や整骨院がある中で【わかあゆ】を勧めてくれたのは嬉しいです観光協会さんありがとうございます旅行の疲れもあるでしょうけど以前からだんだんと歩行が不安定になってグラつくみたい旅行出発前には大阪の信頼する治療院でかなり強めの指圧で整えてもらってきたそうです 動きを確認するととある部分の動きを補
>> 続きを読む